トレジャー・トレーディングの会社説明会が最悪でした


2017年4月12日にとある会社説明会に参加してきました。

特に興味のない業種なのですが、就活の今でしか話は聞けない話が多いので、

勉強をしにいった企業なのですが、正直驚いた。

その企業名は”トレジャー・トレーディング” という会社だ。

トレジャー・トレーディングという会社はリクルートやインテリジェンスみたいな人材会社だ。

3時間という中々長い時間での会社説明会で非常に何をするのだろうと

思ったのですが、特に学べることもなく、だらだら話すだけ...

実際の説明会時間は3時間半



ビジネスマンとして時間厳守なのは当たり前だがそれを守らない、

それ以前にあの会社自身、ヒトという商品は何かわかっていないのだろうか...

もし私が会社を起こし人材を集める際に絶対に利用したくない会社だ。

また、それだけでなく社員さんへの質問時間の社員の聞く態度が非常に悪かった。

トレジャー・トレーディングでの説明会にReducationというワードが入っていたのだが、

Reducationというのは教育のEducationをもじったものだろう。

正直、人に教育する前に会社自身を再教育(reducation)してほしいと思った。

会社説明会において優しく接してもらい、また良い面白そうな会社だと思った方がいれば、

よく考えてほしい。私はその考えに対し否定などはしないが、

PDCAにしても就職アドバイスにしても当たり前のことしか言っておらず、

また商品は私たち自身、就職活動生なのだから...

このような業界を知るうえで、もしこの記事を就活生が読んでいるのであれば、

完全達成型報酬とは?商品は何だ?ということを学んでほしい。

最後まで読んでくれてありがとうございます。

不適切な表現などがあれば、コメントからお願い致します。

にほんブログ村 株ブログ 学生投資家へ

0 件のコメント :

コメントを投稿

ブログランキングに参加しました

にほんブログ村 株ブログ 学生投資家へ

人気記事

  • とある広告でNAMコインについて表示され気になったので、調べてみました。 <NAMが提供する医療業界向けAIサービス> (1)ドクターQ  サービス内容:人工知能(AI)を利用した問診ボット(2018年1月開始) (2)NAMインスペクション  サービス内容:機械学習...

  • マイ・トレード my Trade 基本料無料で自分の投資を分析してくれるアプリ どこでinしてどこでoutした等分析してくれます ios版もAndroid版もあるので興味がある方は利用してみてくださいね! アプリをダウンロードする 日経平均AI予想 GR...

  • 家に帰ると大きな箱が届いていて、びっくりしました。 だいぶ前にサンプルをいただいたので、それに答えて送ったのが 当選したみたいです!!! 運がいいなぁ(^^♪ 今は持っていませんが、間違えてついこの間売却してしまった 銘柄のタマホームの株主...

  • 現在2928 A-RIZAP G(ライザップ)の株価は2,493円/株である. 会社予想では上期経常利益3,560(百万), 当期利益2,268(百万)だったが, 経常利益 4,394 (百万) 当期利益 2,948 (百万)と 上方修正をした.また,本決算の 経常利...